EVのバッテリーは2輪で鍛えられる


EVブームがメジャーになる以前、米国自動車産業のカリスマであるリー・アイアコッカ氏がEV GROBAL社で開発したEバイクを日本に輸入しました。
人物真ん中の白いウェアが私です。その前にある黒い電動モペットがe-bikeです。
デザイン性は勿論、走行能力性能も優れていました。何よりもクライスラー販売店で扱われていたことは製品安全性の高さを物語っていました。
筑波サーキットをebike、電動バイクでデモ走行しました。デリケートで高性能なバッテリーの耐久実証実験はシンプルな2輪による各種モニターが一番効率的だと考えています。

Lee Iacocca:Lido Anthony Iacocca, 1924年10月15日 – 2019年7月2日)は、アメリカのフォード社元社長、クライスラー社会長。
18年前、彼のベルエアの自宅に招かれた事が昨日のように思いだされます。
気さくでエネルギーに満ち溢れた彼の人柄はアメリカンビジネスマンの鏡でした。
ビジネスチャンスを与えてくれたことに感謝しながら、心より冥福をお祈りします。

https://en.wikipedia.org/wiki/Lee_Iacocca

日本の石鹸を創りましょう。

IGFへの化粧品企画のご相談のなかでも、石鹸のOEM、ODMのご依頼は年々増加の傾向にあります。
なかでも当社が得意としている製品は日本が世界に誇る「温泉」の成分を石鹸に練り込んだものです。写真(上)の製品は温泉石鹸の完成品になります。
その温泉地だけのオンリーワン商品としての魅力が温泉地を訪れるお客様に好評なようです。
また温泉、宿泊施設においては営業利益に寄与できる価格設定も魅力のようです。
IGFでは全国各地の温泉からのご相談、様々な商品化に取り組んできたスタッフが貴社のご相談に対応いたします。

(温泉石鹸、温泉ミストスプレー企画受託製造の実績例:神楽門前湯治村、野沢温泉旅館ホテル事業協同組合、磐梯熱海温泉旅館協同組合、錦水館 宮島潮湯温泉、濁河温泉 朝日荘、秋川渓谷 瀬音の湯、湯布院温泉 由布のお宿 ほたる、湯村温泉旅館料飲組合、大河内温泉 平田旅館、源泉湯の宿 松乃井、多々羅温泉しまなみの湯、ゆふいん 月燈庵、四万温泉協会、 鹿覗きの湯 鶴屋、湯谷温泉旅館 ひさご、上関温泉 シーサイドホテル上関、小金湯温泉 湯元まつの湯旅館、九十九島温泉 花みずき、有福温泉 よしだや、奥尻観光、水上温泉郷谷川温泉 金盛館せせらぎ、 鈍川温泉カドヤ別荘、箱根強羅温泉 けやき荘、那須町逢瀬の宿 静、ほか敬称略、順不同にてご紹介、PRESCO、Marks事業)

中国、巨大市場を支配するところ

巨大な中国を支配する場所があります。党指導者が暮らす中南海の入り口は立ち止まり正面から写真を撮ろうとすると私服の巨人のような警備兵が飛び出してきます。その周囲は昼間でも驚くほど深閑としています。
中国でイベント、展示会、プロモーションを行うと、必ず省、市の党商工委員会関係者が現場を訪ねてきます。
握手と名刺交換、記念撮影など行いながら、彼らに製品のプレゼンテーションを行います。
もし彼らが製品、サービスに深い興味を持てば、ビジネスは順調にスタートを切れるかもしれません。
省や市、その延長線上、最高到達点に中南海は存在します。
中国で巨大なビジネスを成立させるには、このエリアに賓客として迎えられることが必要かもしれません。

中国のビジネスで必要なもの

The market condition of Beijing is hot like the fire pan of hot papper .

私の朝の日課はランニングです。他人からはウォーキングにも見えるようですが。。今まで市街中心地で一番走り易かったのは実は中国、北京です。大気汚染で騒がれてはいますが。。反対にランニングに適さなかったのはドミニカ共和国の緑豊かな首都であるサントドミンゴでした。
新店進出のため連続1ヶ月間ほど、北京の西単、長安街、天安門エリアを早朝に走りましたが、6時半を過ぎると津波のような出勤の自転車、混雑したバス停、乗客満載のバス、歩道の人波でランニングなど悠長にやっている場合ではなくなります。結果暗い5時過ぎにはスターです。さすがにクルマも人も少ないのですが、必ずと言っていいほど天安門の国旗掲揚式に遭遇しました。日の出とともに国旗を揚げるセレモニーは天安門前のすべての交通を全面ストップして行われます。
明けきれぬ空の下、周辺は多数の人民でいっぱいです。ほとんどが地方からの観光客のようですが、何故か大混雑する繁華街、奇抜な高層ビル群、快適な高速道路、広大な空港などを見るより、たくましい人民解放軍の儀仗兵により巨大な紅旗がポールに翻る瞬間に、広大な国土に暮らす中国人民の奥深い鮮烈で力強いエネルギーをまざまざと感じる心引き締まる毎朝でした。中国のビジネスマンは私が毎朝走ることを知るとうれしそうに「金光さん、やっぱり内蒙古の人みたいね」と益々乾杯が盛り上がっていきます。中国でビジネスを成立させていくには鋼鉄の意志、強烈なエネルギー、健康なカラダが必須です。

北京国際内衣世界展でモニターブース出展

北京国際内衣世界展にアウタースタイルの女性用下着/日本製品をモニターデビューさせました。中国の内衣(下着)市場のサイズは現在推定7,000億円とも言われています。10年以内には10倍規模のマーケットに成長するだろう(中国政府筋)と言われています。実際に北京国際展示場でブース展開を行いながら西は新疆ウィグル、南は雲南、北は黒龍と広大な全土から集まってきた様々な私営企業者、商店主、百貨店バイヤーと接触するうちに、その数字もまんざらではない予兆を肌で感じます。 展示会場には国内公司、海外合弁公司、台湾、香港からの完成品、部材、繊維、CADなどのコンピュータシステムを扱う企業が出展。

日本からのダイレクトエントリーは我々だけでしたので、その提案内容、商品に対する反応、注目率は非常に高いものがありました。商品が日本製であるという シンプルな理由から評価をする人たちも多いのは事実です。今回は、あくまでも中国市場戦略におけるテストブースでしたが、代理店を希望する私製の代理店予 約書が全省のバイヤーから提出されました。